おかげさまで。
4月8日
暴風雨 卒業式に続き、嵐の入学式に波乱の予感。
(ってみんなで雨でしょって)
夜から足いたくって初日に遅刻。
そのまんま水抜かれて血抜かれてギブスされて松葉杖になって
二日休んで…
入学早々浦島太郎娘。
「はあ…2年のクラス替えにかけるわ…」なんて脱力…
先生「歩くな」って
病院は駅の前、バスもないしタクシーはこないし あ、喜多見だし
これウオーキングでしょう。歩いてますけど??
学校は目の前、畑の向こう岸。
でも1年生は4階だ。松葉杖無理なんですけど??
んでも「アースデイ」には行きたいと
せっせとリハビリ。
というわけで
松葉杖持参の「アースデイ」でしたが
ご満悦のよう
無事?本日、松葉杖返還いたしました。ぱちぱち。
まだ自転車は乗れません。
でも来月は「おにぎり売り」できるでしょう。
「9ぱんや」きたら行っちゃうでしょうがね。
あとは葛藤です。
本人は「花市」行く気満々です。
よみうりランドへのお誘いを振り切ってでも「花市」なのです。
友情にひびが入らねば…っていうか
当然、遊園地はまだやめてください。
体育見学してるくせに
運動会 いや中学は体育祭 さっそく見学は勘弁です。
バトミントン部はやめのようです。先輩がこわいんだそうです。へ~。
ひざと足首爆弾持ち。あそびの範囲にしてくださいです。
次の候補は 合唱部。
腹筋、足上げ体育会系いいでしょう。
母さんは吹奏楽部おススメしましたがダメなようです。ちぇっ。
あとは 父さんゆずりの「音痴」だけが心配です…。
ということで
週末は狛江で「花市」
http://
秋はアースデイ並みの混雑でした。ほほ~
今回はいかがなものでしょうか?
晴れますように。
親方にてるてる頼んどきます。
あ、「親方」 大家さんの枝打ちの山漁ってきて
なたとナイフで竹箸つくってます。
近所の奥さん方にあげると「上手~またつくってね~♪」
せっせとくばって腕をあげています。(なんの?)
ということで今週はいけませんが「ミッドマーケット」http://
のみなさまの作戦成功お祈りしております。
| 固定リンク
« 今年も | トップページ | 終わりましたね。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント